約1か月前に「ゲオ」の「骨伝導イヤフォン」が安い割には良いと調べているうちに出てきたので購入しました。
骨伝導イアフォンとは
通常のイヤホンは、外耳や中耳にある鼓膜を経て内耳を震わせ、脳へ音を届けています。
しかし、骨伝導イヤホンでは、外耳や中耳を通さない「骨伝導」を利用して音を届ける仕組み。 「骨伝導」とは、頭蓋骨の振動を通して内耳を直接震わせ、脳へ音を届けています。
ゲオの骨伝導イヤフォン
ゲオの骨伝導イヤフォンは
価格が約3000円の骨伝導イヤフォンになります。
耳をふさがないイヤフォンになり、外の音が聞こえてきます。ランニングをしているときなど、外の音が無いと危ない事があるので、外の音が聞こえる事はとても大切になります。
私は今までは
片耳のイヤフォンを使っていましたが、
ずれ落ちるためにランニング中の使用は止めました。
骨伝導イヤフォンはランニング中にずれる事もなく、重さもそれほど感じず、とても良いです。
1点デメリットを上げると
音漏れがする事です。
ゲオの骨伝導は完全に骨伝導にしているのでは無く、音を骨伝導で大きくして伝えているものと考えています。
その為に音漏れがします。
音を大きくすると尚更、音漏れします。しかし私様に運動やZOOMを使用する時のイアフォンに使う為なら、何の支障もありません。
このイヤフォンにはマイクもついている為、会話もしっかりできます。
しかし家電ショップでこちらを試しに使ったら別次元です。もし音に、こだわりがあったらAfterShokzのイヤフォン一択になると思います。
なぜ壊れたか?
ドレッドミルのランニングマシンで
滝のように汗をかいたら、
音が途切れ、それっきりに・・・
しかし
「IPS4防水規格、ランニングなどのスポーツでも最適です。」
と書いておりましたが、あまり汗をかいた為なのか、充電をしても音がならないようになってしまいました。
しかし「ゲオ」さん交換を
しかし天下の「ゲオ」さん保証期間が6ケ月ついていました。
「ゲオ」お客様サポートセンター(0120-152-317)に電話をかけ、購入店舗・購入日を伝え、
ランニングで壊れた事を伝えると、
直ぐに交換の手続きをしてくれました。
汗は汗でも「滝の様な汗」は壊れる様です。
気をつけてください。
交換したイヤフォンは大事に使います。
コメント