2020/12/10今日は400mを3本+1400m+800mを中学生と小学生と共に走っていきます。この小学生と中学生は指導(一緒に練習している)している子です。私自身、陸上部の経験はありません!剣道だけです(剣道5段)なので、フォームやドリルなどの指導はあまりしたくありません。
今回のトレーニング
実は昨日12/9日も走っています。山形の外は雪なので、室内で走れるところは重宝します。
しかし、この日のトレーニングはアップがしっかりできませんでした。身体が温まらない!スピードが乗らない!この日はLT走200Mを46秒で、どこまで行けるか練習していこうと思いましたが、2周で設定から遅れてしまう状況でした。なら以前200mで47秒で30分間走しているので、同じ設定で行こうと考えトレーニングしましたが、これも3周で設定から遅れてしまいました。
ならインターバルか!と、しかし全然スピードが出ない!
心が折れ今日の練習は終わってしまいました。アップは大切です!
アップ
今回は前日の失敗を意識してしっかりアップしていきます。
- まず小・中学生が来る前に2000mのジョグ
- 次に小中学生と1000mのアップ
- ストレッチ
- 筋トレ
筋トレはこんなことをしています。
メイントレーニング(中学生400mを3本+1400m+800m)(小学生400mを3本+600m+600m)
今回のメイントレーニング
中学生と私の設定は
練習メニュー | 設定 | 結果 |
400m(r200m)3本 | 設定72秒 | ほぼ設定 |
5分レスト | ||
1400m | 設定4:40~5:00 | 私5:16 中学生5:10前後 |
5分レスト | ||
800m | 200mを45秒で入りラストスパート!設定2:40ぐらい | 私2:50 中学生2:43と2:46 |
小学生は
練習メニュー | 設定 | 結果 |
400m(r200m)3本 | 設定85秒~90秒 | 83前後! |
5分レスト | ||
600m | 設定2:15以内 | 2:07 |
5分レスト | ||
600m | 設定2:10ぐらい | 2:05 |
3000mと2000mの大会のイメージ練習だったので、入りを速くして、中間走そしてラストをイメージした走りでした。
クールダウン
- 1000mのジョグ
- ストレッチ 臀部・ハムスト・大腿四頭筋・ふくらはぎ
今回のトレーニングは、私自身しっかり追い込む事ができました。特に1400m走!600mで大変でしたが中学生・小学生がいたので最後まで走ることが出来ましたが、一人では止めていたと思います。
週三回の練習で5000m17分台を出す為、インターバルとLT走を中心(それしか今はしてない)にはしっています。
ベンチプレス100キロのランナー

#55「継続は筋肉なり」・ベンチプレス100キロの挑戦・HPSトレーニング法
今日、6週間の準備期間で挑戦するベンチプレス100キロへの道です。
「継続は筋肉なり」
コメント