2020/10/26今日は昨日のランニングの疲れ、土曜日のトレーニングの疲れが残っている事から、胸のトレーニングを20分でサクッとやりました。
ランニングを10キロをキロ5分切るペースで走ったことが原因でしょうが、体がミリミリと悲鳴を上げています。ふくらはぎ・お尻が筋肉痛で土曜日のデッドリフトとダンベルプルオーバーで背中・上腕三頭筋も筋肉痛、肩のジャイアントセットで肩も筋肉痛になっています。

#77「継続は筋肉なり」・デッドリフト・肩のジャイアントセット・ハンマーカール
今日は背中と肩と上腕二頭筋を1時間でトレーニングしました。背中のトレーニングはデッドリフトで肩のトレーニングはジャイアントセットで上腕二頭筋はハンマーカールで鍛えました。

#78「継続は筋肉なり」・ランニングトレーニング
今日は週一回のランニングトレーニングです。今回は朝・夕の2部練でトレーニングしていきます。有酸素運動と筋肥大は相性が悪いですが、両立できるように工夫していきたいと考えています。
こんな時は体が、カタボリック状態になっているものと感じていまが、完全休養も考えましたが、日ごろのクセで胸のトレーニングだけはしたく、トレーニングを軽く入れました。

トレーニング
ベンチプレス
胸のトレーニングと言ったら、ベンチプレスです。MAX重量の75%を8回5セットをやる予定でしたが、今日は重く感じたので身体と相談して今回は3セットだけやってみました。
アップ・ベンチプレス40キロ | 10回 |
アップ・ベンチプレス60キロ | 10回 |
メインセット・ベンチプレス75キロ | 8回・3セット |
インクライン・ダンベルプレス・3/7法
今回はベンチプレスの残った2セットをインクラン・ダンベルプレスで大胸筋上部に入れてみました。身体がきつい事もあり、軽い重量でもしっかり追い込める3/7法でトレーニングしました。
3/7法 とは3回して15秒のインターバル 4回してインターバル・・・7回まで増やしでいきます。 軽いダンベルでも十分効果のあるトレーニングです。
インクライン・ダンベルプレス12.5キロ | 2セット |
明日は
明日も身体と相談です。やれたら背中のトレーニングをしたいと考えています。
「頑張らないを頑張る」っているから、続けられると考えています。
コメント