2020/09/18今日はベンチプレス100キロへの道の練習最終日です。あとは100キロを挑戦するだけになりました。6週間のトレーニングで1割の重量を上げるトレーニングをしました。挑戦は1週間後にしたいと思いますので、結果を楽しみにしてください
HPSトレーニング法
HPS法とは、筋肥大(H)・パワー(P)・筋力(S)の3種類のトレーニングを1週間で全ておこなうトレーニング法です。この順番も大切で筋肥大(H)→パワー(P)→筋力(S)やります。この順でしないと効率が落ちるそうです。私は月・水・金にこのトレーニングをしていくつもりです。
・上級者 | ・1週間に最低8セット | ・維持 |
・中級者 | ・1週間に最低10セット | ・維持 |
・ほとんど | ・1週間に12セット~20セット | ・筋肉が最も反応する |
・1週間に22セット以上 | ・オーバーワークの問題が出てくる |
セット数の目安になっていきます。今回は一週間で13セット~12セットのトレーニングになります。
1週目のトレーニングメニュー 月曜(筋肥大)水曜(パワー)金曜(筋力)
・筋肥大の日・MAXの75%の重量 | ・8回5セット | ・私は70キロをやります |
・パワーの日・MAXの80%の重量 | ・1回5セット・インターバル(休憩2分) | ・私は計算では74キロなので75キロでやります |
・筋力の日・MAXの85%の重量 | ・限界まで3セット | ・私は78.6キロなので77.5キロでやります |
2週目のトレーニングメニュー 月曜(筋肥大)水曜(パワー)金曜(筋力)
・筋力の日のトレーニングが85%から87.5%に重量が上がります。
・筋肥大の日・MAXの75%の重量 | ・8回5セット | ・私は70キロをやります |
・パワーの日・MAXの80%の重量 | ・1回5セット・インターバル(休憩2分) | ・私は計算では74キロなので75キロをやります |
・筋力の日・MAXの87.5%の重量 | ・限界まで3セット | ・私は80キロをやります |
3週4週目のトレーニングメニュー 月曜(筋肥大)水曜(パワー)金曜(筋力)
・パワーの日が80%から85%に上がり、筋力の日も87.2%からの90%の重量に上がります。
・筋肥大の日・MAXの75%の重量 | ・8回5セット | ・私は70キロをやります |
・パワーの日・MAXの85%の重量 | ・1回4セット・インターバル(休憩2分) | ・私は計算では78.6キロなので77.5キロをやります |
・筋力の日・MAXの90%の重量 | ・限界まで3セット | ・私は計算では83.25キロなので82.5キロをやります |
5週目のトレーニングメニュー 月曜(筋肥大)水曜(パワー)金曜(筋力)
・パワーの日85%から90%にあがり、筋力の日も90%から92.5%に重量があがります。
・筋肥大の日・MAXの75%の重量 | ・8回5セット | ・私は70キロをやります |
・パワーの日・MAXの90%の重量 | ・1回4セット・インターバル(休憩2分) | ・私は計算では83.25キロなので82.5キロをやります |
・筋力の日・MAXの92.5%の重量 | ・限界まで3セット | ・私は計算では85.5キロなので85キロをやります |
6週目のトレーニングのメニュー 月曜(筋肥大)水曜(パワー)金曜(筋力)
・筋力の日が92.5%から95%に重量が上がります。
・筋肥大の日・MAXの75%の重量 | ・8回5セット | ・私は70キロをやります |
・パワーの日・MAXの90%の重量 | ・1回4セット・インターバル(休憩2分) | ・私は計算では83.25キロなので82.5キロをやります |
・筋力の日・MAXの95%の重量 | ・限界まで3セット | ・私は計算では87.8キロなので87.5キロをやります |
トレーニング
ベンチプレス
今回は最後のトレーニングなります。筋力の日になり、Max重量の95%で限界までトレーニングしていきます。

100キロを目指す人は87.5キロでトレーニングしてみてください。
私はお尻は上がりましたが、5レップ最高で出来る事ができました。これをMax計算(重量÷40×回数+重量で計算してます)すると98.5キロ上がる結果になっています。
100キロが上がるかもって結果です。
アップ・ベンチプレス・40キロ | 10レップ |
アップ・ベンチプレス・60キロ | 5レップ |
アップ・ベンチプレス・70キロ | 5レップ |
メインセット・ベンチプレス・87.5キロ | 5レップ・5レップ・4レップ |
肩のトレーニング
ショルダープレス(肩前面)・サイドレイズ(肩側面)・リアレイズ(肩後面)・オーダーヘッドプレス(肩・体幹)のトレーニングをチューブでトレーニングしました。
全てのトレーニングを10レップ3セットでトレーニングしました。かなり肩が張り刺激が入りました。

チューブは工夫しだいでトレーニングの幅が広がります。
おすすめです。
明日は
明日は休養日です。身体を休めるのもトレーニングです。今は体のいろんな所が筋肉痛になっていますので、これを回復するのもトレーニングだと思っています。
「継続は筋肉なり」
コメント